2024年09月26日16時07分 発表
地震発生時刻 2024年09月26日16時01分
震源地 釧路沖 北緯42.8度 東経145.1度 深さ60km
地震の規模 M5.7
【震度4】根室市厚床 根室市落石東 根室市珸瑤瑁
【震度3】根室市牧の内
【震度2】根室市弥栄 根室市豊里
この地震による津波の心配はありません。
2024年09月26日16時07分 発表
地震発生時刻 2024年09月26日16時01分
震源地 釧路沖 北緯42.8度 東経145.1度 深さ60km
地震の規模 M5.7
【震度4】根室市厚床 根室市落石東 根室市珸瑤瑁
【震度3】根室市牧の内
【震度2】根室市弥栄 根室市豊里
この地震による津波の心配はありません。
2024年09月26日16時02分 発表
地震発生時刻 2024年09月26日16時01分
根室地方南部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
【震度4】釧路地方中南部 根室地方北部 根室地方中部 根室地方南部
【震度3】十勝地方北部 十勝地方中部 釧路地方北部
※これは【訓練】です。
【訓練】根室市は沿岸付近の地区に避難指示を発令します。令和6年9月3日 13時17分
太平洋沿岸東部に大津波警報が発表されました。
ただちに、高台など安全な場所へ避難するよう指示します。
(根室市)
※これは【訓練】です。
北海道付近は、2日から3日にかけて、低気圧や前線を含む気圧の谷の中となり、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流入するため、大気の状態が不安定となるでしょう。
8月31日の大雨により地盤の緩んでいる所があります。2日明け方から夜遅くにかけて雷を伴った激しい雨が断続的に降り、大雨となる所があるでしょう。
2日明け方から3日明け方にかけて大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
雨雲の発達の程度によっては、警報級の大雨となる可能性があります。
今後の気象情報に、十分注意してください。
◯雨の予想
・2日に予想される1時間降水量は多い所で、30ミリ
・1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、60ミリ
・その後、2日18時から3日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、50ミリ
(根室市の警報・注意報、早期注意情報)
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/?fbclid=IwAR1wYHpsjwqTajhsMd9DZpQh_E-HypZDH_dlrq2Nw1UyOH9SrfuEkBVGQaE#area_type=class20s&area_code=0122300
(気象庁 あなたの街の防災情報(根室市))
https://www.jma.go.jp/bosai/?fbclid=IwAR00JysYrqG7QDx4LP4W_7Re_dwlfNFr0IO6TBwGJS-vPL5oTgXmuqqeL2c#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=0122300